さっぽろ雪まつり Sapporo snow festival

第68回 さっぽろ雪まつり 大通会場 昼の氷雪像の風景を撮影 2017.02.6

世界的にも有名な札幌の冬のイベント さっぽろ雪まつり大通会場の2017年2月6日撮影の雪像氷像の風景を紹介。

昼の撮影 2017.02.6 午前11時23分 撮影機種 SHL25
通りかかったのでとりあえず3丁目から8丁目まで撮影しました。

3丁目 HTB PARK AIR広場

白い恋人 PARK AIRジャンプ台

高さ24m、全長60m、最大斜度39°の巨大ジャンプ台で日本トップレベルのスノーボード、フリースタイルスキーが繰り広げられる。
スノーボードやスキー大会の他、ジュニアによるジャンプセッション、ナイトセッションが行われるようです。
ソチオリンピック出場モーグル選手のモーグル仲間もモーグルを披露します。

 




 

4丁目 STV広場

大雪像 決戦!雪のファイナルファンタジー

約20年前に発売され、これまでに全世界で売上本数1,100万本を超える大ヒットを記録しているゲームソフト「FINAL FANTASY VII(ファイナルファンタジーセブン)」。

この作品が、めまぐるしい進化を続けるCG技術をフル活用し、装いも新たに、フルリメイクされることになった。

今回の4丁目会場「決戦!雪のファイナルファンタジー」は、最先端技術の粋を集めたゲームソフトにふさわしく、さっぽろ雪まつり史上初!最新音響システム ハイレゾ音源対応7.1chサラウンドシステムを導入し、究極の臨場感で、あなたを、作品のテーマである大地を敬い、自然を破壊する科学と戦い、新たな生命の誕生を守るという、「再生」と「創造」の素晴らしいストーリーへと誘う。




 


5丁目東 環境ひろば

大雪像 トット商店街 [札幌国際芸術祭2017公式プログラム]

 





 

 

5丁目西 毎日新聞氷の広場

大氷像 台湾−台北賓館

台北賓館は、台北市の中心部にあり、1901年に完成。もともとは台湾総督の官邸として建築され、日本人が設計に携わった。また、迎賓館としても使用するために施された豪華絢爛な装飾は現在もその雰囲気を残している。重厚な趣のある白い建物は、マンサード屋根、その下の破風の部分はギリシャ建築様式のぺディメント、ローマ様式の円柱や華麗なバロック風の彫刻を配した二階建てで、施設内の美しい庭園は日本風。

長い間非公開だったが2006年より月に1度、一般にも公開されるようになり、ほぼ全てのエリアでの見学が可能になった。台北賓館は現在、政府主催の祝宴、国賓の歓迎レセプション、国際条約の調印式および文化活動の重要な場となっており、1998年に台湾の内政部(省)から国定古蹟に指定された。

 



6丁目 市民の広場

中雪像 ようこそ札幌へ!2017冬季アジア札幌大会

ようこそ札幌へ!2017冬季アジア大会のマスコットキャラクター「エゾモン」と札幌らしい学校教育キャラクター「ちっきゅん」、「おっほん」、「ゆっぽろ」たちが札幌へ訪れる皆さんを歓迎します。

北海道 食の広場(Hokkaido Winter Food Park)

北海道の各地方を代表する激ウマグルメが大集合!ラーメンやジンギスカン、ウニやホタテなどの定番海鮮料理に加えて、今年は、ピザ包み焼きやモツ煮込みチーズ仕立てなどの洋風メニューや、ホットチョコ、コーヒーなどのホットドリンクが参戦!心もカラダも温まる冬のグルメをお楽しみください!

営業期間:
2月5日(日)〜12日(日) 9:00〜22:00(L.O. 21:30)
※2月5日(日)は12:00〜


7丁目 HBCフランス広場

大雪像 凱旋門

7丁目HBC会場は、世界各国との友好・交流を深める広場。今回「HBCフランス広場」の大雪像は、パリのシャルル・ド・ゴール広場にそびえる凱旋門。ナポレオン1世がアウステルリッツの戦いに勝利したことを記念して1806年に建造を命じたもので、完成には30年の月日を要した。ローマ時代以降、ヨーロッパ全域で凱旋門は建造されましたが、世界で最も有名な凱旋門。左の柱には彫刻「ナポレオンの凱旋」が刻まれている。剣を胸にあてたナポレオンに勝利の女神が月桂樹の冠を与える瞬間。また右の柱の彫刻は「義勇軍の出陣 ラ・マルセイエーズ」。1792年に国を守るため20万人の兵士が志願した様子を称えたもの。高さ49.5m、幅44.8mの大きさを誇り、屋上からはルーヴル美術館へとのびるシャンゼリゼ通りなどパリ市街の眺めが広がる。夜はライトアップもされ、パリ市民や多くの観光客が訪れるモニュメントになっている。大雪像では、その魅力を縮尺およそ1/3で再現。

また、ステージの右側にはサラブレッドと騎。馬産地・北海道から世界最高峰のレースの一つ、凱旋門賞を制するサラブレッド誕生を願う想いが込められている。

 


中雪像 Anipop Club

海外で大人気のゲームキャラクターたちが、7丁目にやってきます。

 

 


8丁目 雪のHTB広場

【大雪像】 奈良・興福寺 中金堂

 「奈良・興福寺 中金堂」は、3棟ある金堂のうち、興福寺伽藍の中心となる最も重要な建物で、和銅3年(710)に、日本の律令制度をまとめた藤原不比等により創建され、創建当初の規模は、記録や発掘調査の結果から、東西36.6m、南北23m、最高高21.2mの建物とされている。 「奈良・興福寺 中金堂」は、平安時代以降、7回もの焼失、再建を繰り返したが、享保2年(1717)の焼失後は再建がままならず、文政2年(1819)に、本来より小規模な仮堂が再建された。しかし、その仮堂も老朽化が進み、昭和50年(1975)に中金堂北側に新たに仮金堂を建て、御本尊などが移安。そして、平成12年(2000)に仮堂が解体され、「奈良・興福寺 中金堂」再建事業として、発掘調査と基壇の整備が始まりまった。「興福寺」創建1300年を迎えた平成22年(2010)に立柱式を終え、現在、平成30年(2018)の落慶を目指し、天平様式の建物として、復元工事が進んでいる。 大雪像「奈良・興福寺 中金堂」は、高さ13m、幅22m、奥行21m。使用する雪の量は、5tトラック600台分のおよそ3,000t。 「アイスブロック工法」と言われる独自の技術で、雪で作った60種類、約4,500個もの、細かいパーツを貼り付け、精細な箇所まで忠実に再現。制作は、「北海道テレビ放送」と「陸上自衛隊第二雪像制作隊」が共同で、延べ3,800人の自衛隊員が、1月6日から2月5日まで、31日間かけて制作。



 


ホームへ戻る