さっぽろ雪まつり Sapporo snow festival

第65回 さっぽろ雪まつり 大通会場 昼の氷雪像の風景を撮影 2014.02.10

世界的にも有名な札幌の冬のイベント さっぽろ雪まつり大通会場の2014年2月10日撮影の雪像氷像の風景を紹介。

昼の撮影 2014.02.10 午前11時40分 撮影機種 COOLPIX S10

1丁目J:COM広場

テレビ塔
 

 

スケートリンク

昨年も大好評だった大通1丁目恒例の屋外スケートリンクです。
東西21m、南北25 mのリンクは、ご家族で楽しめる体験型のアトラクションです。
期間中は様々なステージイベントも開催します!
貸し靴もあるそうですので気軽に滑べれそうです。
夜になるとツリーと「テレビ塔」のイルミネーションが点灯し、ロマンチックで幻想的な空間となります。


 


2丁目 道新 氷の広場

大氷像 ハートの宮殿

人の気持ちを表わすハートをシンボルとしたメイン大氷像。

 

 

 

「サラブレッドのふるさと北海道」

<プロジェクションマッピング>

テーマ : 「四季を駆けぬけるサラブレッド」
 雪像を舞台に、幻想的な世界を表現します。雄大な四季を力強く駆けぬけるサラブレッドの躍動感をお楽しみください。
【上映時間】 期間中各日 17:30〜22:00予定
※ 10分に1回程度上映する予定です。
※ 都合により、変更・中断となる場合があります。


 

3丁目 HTB PARK AIR広場

白い恋人 PARK AIRジャンプ台

高さ24m、全長60m、最大斜度39°の巨大ジャンプ台で日本トップレベルのスノーボード、フリースタイルスキーが繰り広げられる。
スノーボードやスキー大会の他、ジュニアによるジャンプセッション、ナイトセッションが行われるようです。
ソチオリンピック出場モーグル選手のモーグル仲間もモーグルを披露します。

 


 

4丁目 毎日氷の広場

大氷像 台湾−伝統とモダン

台湾を代表する有名観光スポットが一堂に。
氷像中央の、台北「国立故宮博物院」には、合計69万6112点にも及ぶ美術品が収蔵されており、その膨大な所蔵量から世界四大博物館のひとつに数えられている。日本では初となる「台北 國立故宮博物院−神品至宝−」展が、東京国立博物館(東京・上野)で2014年6月24日〜9月15日、九州国立博物館(福岡県太宰府市)で10月7日〜11月30日に開催され、その至宝の一部が展示されます。
  氷像左手の、2004年にオープンした「台北101」は、高さ509.2m、地上101階、地下5階からなる台北市信義区にある超高層ビル。毎年年末には盛大な年越しカウントダウンが開催され、ビルから打ち上げる花火ショーは新年を迎える風物詩となっている。毎年5月には、このビルの1階から展望デッキのある91階までの2046段の階段を駆け上がる「台北101国際階段登りレース」が開催されるなど、新たな観光スポットとして人気を博しています。
  氷像右手の、2007年1月に開業した「台湾高速鉄道」は台北市・台北駅から高雄市・左営までの345kmを最高速度300km/h、ノンストップ便では所要時間約1時間30分で結ぶ高速鉄道。以前はこの区間の所要時間は3時間59分を要していた。現在では南北縦断の足として欠かせない存在となっています。

台湾を代表する三つの有名観光スポットを表した大氷雪像ですが、ぼやっとしてみてると一つの建物のように感じてしまいました。

 

 


5丁目 STV広場

Audi Station「プロジェクション・マッピング」

 

 

 

 

大雪像 ウインタースポーツ天国、北海道!

北海道などの北国では、厳しい寒さや降り積もる雪の中で、冬のスポーツを楽しみます。世界的なウインタースポーツの競技会では、大勢の道産子アスリートが大活躍、私たちに道民に、たくさんの夢と希望と感動を与えてくれています。
STV広場の大雪像「ウインタースポーツ天国、北海道!」は、ソチ冬季オリンピックでの日本選手の活躍と、2017年に開催される「2017アジア冬季札幌大会」の開催成功の応援のため、さまざまなウインタースポーツの選手の姿を雪で表現します。

雪像制作:陸上自衛隊 第11旅団第11特科隊、第11後方支援隊、第11偵察隊、第11高射特科中隊、第11特殊武器防護隊



 

 



6丁目 市民の広場

中雪像 札幌らしい特色ある学校教育キャラクター(ちっきゅん、ゆっぽろ、おっほん)

撮影出来ませんでした。

 

北海道 食の広場(Hokkaido Winter Food Park)

8年目を迎える「北海道 食の広場」を今回も展開し、道内各地の味覚が6丁目会場に集結します。
営業期間:
2月4日(火)〜11日(火・祝)10:00〜22:00(L.O. 21:30)
※ 2月4日(火)は12:00〜


7丁目 環境ひろば

大雪像 すべてをLOVEを

人間愛、動物愛、環境への愛。

 

雪像制作: 札幌市大雪像作成団

7丁目 HBCマレーシア広場

大雪像 スルタン・アブドゥル・サマド・ビル

ルタン・アブドゥル・サマド・ビルは、1894年にイギリスの建築家A.C.ノーマンによって設計され1897年に建てられた旧連邦事務局ビルです。完全なるレンガ造りの建物は、ドーム型のイスラム建築と西洋様式が融合したムーア様式をとりいれており、当時イギリス領マラヤでの最高傑作といわれました。中央には41mの時計台があり、100年以上にわたって時を刻んでいます。

  現在は文化省管轄の建物となっていて、8月と週末の夜はライトアップされ、夜空に美しくその姿が浮かび上がります。
  マレーシアの首都・クアラルンプールのムルデカ広場(独立広場)前にあり、全長137mにも及ぶ威風堂々たる姿はペトロナス・ツインタワーと並ぶクアラルンプールのランドマーク的存在として親しまれています。

雪像制作:北部方面通信群、第101指揮所通信大隊

 

 


8丁目 雪のHTB広場

 

大雪像 イティマド・ウッダウラ(インド)

今回大雪像となる「イティマド・ウッダウラ」は、インドの首都ニューデリーより南東約180kmの観光都市アーグラーにある白大理石の建物です。
  ムガル帝国第4代皇帝ジャハーンギールの皇妃、ヌールジャハーンが、父母の為に1620年代(日本では江戸時代)に建造したものです。白大理石で覆われた美しい建物の外壁には、様々な色の大理石がはめ込まれており、透かし彫りの技法は、後に「タージマハル」にも受け継がれたといいます。

 

大雪像「イティマド・ウッダウラ(インド)」は、高さ12メートル、幅21メートル、奥行き23メートル。使用する雪の量は5tトラック450台分のおよそ2,250トン。『アイスブロック工法』と言われる独自の技術で雪で作った24種類、約1,100個もの細かいパーツを貼り付け、細かい箇所まで忠実に再現します。
  制作は、『北海道テレビ放送』と『陸上自衛隊第11旅団第18普通科連隊』、および『第11施設中隊』、『第11通信中隊』が共同で、延べ3,800人の自衛隊員が1月6日〜2月4日まで30日間かけて制作致します。

雪像制作:第18普通科連隊、第11施設中隊、第11通信中隊

 

 

 

 


9丁目 市民の広場(101人の会)

 

 

 

中雪像 桃太郎

 

 

日本の有名な昔話です。村に悪い事をした鬼を退治に行った桃太郎は闘った後、命だけは助けてくださいと謝る鬼を赦してあげました。鬼から差し出された宝物も受け取りませんでした。ゆるすことは簡単ではないですが、時には誰かをゆるすことも大事だと思います。

 

 

中雪像 北海道大学工学部旧校舎

北海道帝国大学(北海道札幌区)を前身とする大学である。北海道大学は、クラーク博士が初代教頭を務めた札幌農学校を前身とし、日本で最も大きく国際的な大学の一つに発展しました。大学には、工学部を含め、全部で12個の学部があります。北海道大学工学部旧校舎は1923年に設立され、多くの研究者や学生に使用されてきました。1973年に取り壊されてしまいましたが、ユニークで歴史的な建物として今でも有名です。工学部は、同学部で長年研究されてきた北海道大学名誉教授の鈴木章氏が2010年にノーベル化学賞をとったことでも国際的に注目を集めました。

北海道大学は、1872年設立の開拓使仮学校(東京府芝)、1876年(明治9年)設立の札幌農学校(石狩国札幌郡札幌)、1907年(明治40年)設立の東北帝国大学農科大学(北海道札幌区)を経て、1918年(大正7年)に帝国大学としては5番目に設立された。

帝国大学(ていこくだいがく、帝國大學)とは、1886年(明治19年)に公布された帝国大学令によって設立された大学のことである。

1886年(明治19年)から1897年(明治30年)までは、東京大学が帝国大学令に基いてつけられた名称であったが、1897年(明治30年)の京都帝国大学創立により帝国大学令に基く大学が複数となったため、それ以降は同令によって設置された大学群の総称となった。帝国大学は最終的に、内地に7校、外地に2校設置された。

帝国大学は、日本の最上位の国立高等教育機関および研究機関として設置された。「大学」および「大学院」が存在しなかった当時、帝国大学には複数の専攻科が設置された大学、および、学際的な研究を理念とする大学院が設置された。各帝国大学は、前身となる高等教育機関を包摂して改組・改称したり、学部を新設したりするなどしてその組織を整備し、時代が下って帝国大学以外に単科大学などが設置される中でも日本の高等教育や研究をリードした。戦後は「帝国大学」との名称を廃し、日本で有数の総合大学となっていった。

大正時代まで、卒業時、学科ごとに最優秀のものには天皇から恩賜の銀時計が下賜された。1886年(明治19年)には、卒業生のクラブとして学士会(本部・東京都)が設けられた。今日においても旧帝国大学出身者は同会への入会資格が与えられる。

終戦前、帝国大学は略して帝大と呼ばれていた。戦後に帝国大学令が廃止されたため、現在、これらの大学群は「旧帝国大学」または「旧帝大」とも呼ばれている。この呼称の場合、旧外地の京城・台北の両帝国大学を含む場合と含まない場合とがある。


10丁目 UHBファミリーランド

 

 

 

大雪像 be ポンキッキーズ in さっぽろ雪まつり

 1973年に番組がスタートし、40周年を迎えた人気子ども番組「be ポンキッキーズ」。
  おなじみのガチャピン・ムック、かわいいピンクのクマちゃん3人組「ロリポップス」が大通西10丁目会場UHBファミリーランドに大雪像となって出現しました。
  そして、恐竜の子どもガチャピンのご先祖様“ジュラ吉”も北海道に初登場!
  ガチャピンは恐竜?! ムックは雪男?! 意外と知られていない2人のプロフィールを公開中。

*「be ポンキッキーズ」はBSフジにて毎日放送中(毎週月〜金曜日朝7時30分〜8時、毎週土・日曜日朝8時〜8時30分)

 

 


中雪像 「どん兵衛くん」すべり台

 


11丁目

SNOW MIKU 2014 雪ミク

今年もさっぽろ雪まつり会場に雪ミクが登場!
雪ミク雪像の設置や限定グッズ・飲食物の販売など見どころ盛りだくさん♪

期間2014年2月5日(水)〜2月11日(火・祝)
場所さっぽろ雪まつり 西11丁目会場内(札幌市中央区大通公園11丁目)

 

 

 

 

 

 

 

 

国際広場

国際雪像コンクール


ホームへ戻る